透明感カラーとは、どんな髪色のことを指すの?
最近SNSなどでもよく見聞きする透明感カラー。
あくまでも透明感という抽象的な表現なので、具体的な色を指すわけではありません。
ただ真っ黒な髪ではない重たくない柔らかい色みを指すことが多いです。
あえて具体的な色で表現するとミルキィアッシュなどの、ちょっとベージュやグレーのような色合いに近いものを指すケースが多くなっています。
サロンによってはイエローベージュ、ミルキーベージュ、ハイライトダークベージュなどと呼んでいます。
特に外出時に太陽に当たって柔らかい透けるような色という要素が詰まっています。
日本人の肌ともマッチしやすいですし、非常に洗練さが増すヘアカラーといえるでしょう。
今までのようなブラウン系の色よりもグレー感やブルー感を強くしたいという方に人気です。
普通のカラー剤を使う場合と比べて、髪色が決して明るいわけではないのに、透明感が感じられるという点が大きな違いかと思います。
ただ、社会人の方は本来の髪色からはかなり透け感のあるカラーになりますので、職業柄そういった色でも問題ないか事前に確かめてから検討することをお勧めします。
足立区に拠点を構えるRISEは特に20代から40代ぐらいのお客様が多くご来店いただくサロンです。
お気軽にお越しください。